圃場管理サービス
Agri Field Manager
ドローンやスマートフォンで撮影した
圃場や農作物の画像をAIを⽤いて分析
異常検知箇所の表⽰や気象・センサーデータを
用いた作物の効果的な⽣育管理を可能に
Agri Field Manager
の特長

AIで圃場管理、作業負担を軽減
ドローンで撮影した画像データと気象・センサーデータを活用し、圃場を一括管理、病害虫判定、リスク診断をご提供します。

生育分析を行うことで
高品質・高収量な作物を
画像データや気象・センサーデータを組み合わせ、多⾓的な⽣育分析を⾏うことで、作物に対する好適環境条件を⾒出すことができます。

スマート農機の管理
Agri Field Managerに接続されたさまざまなメーカーのスマート農機を統合管理し使用感を統一することができます。
フロー
1
インプットデータ
- ドローン
- カメラ
- スマートフォン
- 気温
- 湿度
- 日射量
2
分析
- 画像解析
- 予測
- NDVIやSPAD
3
アウトプット
- 農薬散布マップ
- 除草剤散布マップ
- 追肥マップ
- 収量マップ
機能一覧

圃場マップ表示

ドローンフライト
プラン管理

画像データ管理

気象アラート

病害虫の検知

ピンポイント農薬散布

雑草検知

ピンポイント除草剤散布

病害虫の検知

ピンポイント施肥

環境分析・制御

スマート農機管理
静岡県藤枝市での導入事例
静岡県藤枝市では「圃場管理⽀援事業」として、AI・IoT技術を活⽤した精密農業の取り組みを開始しています。
さらにオプティムが連携し、降⽔量、気温、⽇照等の圃場データを可視化するとともに、気象、⼟壌などの環境データを分析して圃場管理の最適化を⾏っています。
例えば、マルチスペクトルカメラで撮影した映像データから、植物の健康状態を⽰すNDVI(植⽣指標データ)を算出し、
作物が枯れているといった異常箇所を検出して表⽰します。
また、NDVIのデータやセンサーデータを組み合わせ多⾓的な⽣育分析を⾏うことで、
⾼品質で⾼収量な好適環境条件を⾒つけ出す⽀援を⾏います。
